
05 ISIO2(改 01) 別売アクセサリー 2018 年 2 月 8 日(木) 午後 4 時 43 分
33
散布する
◆ 薬剤を散布するときは、吸い込まないようマスクを着用してく
ださい。また、薬剤が直接肌に付かないよう長そでのシャツや
帽子、手袋、作業靴、保護メガネなどを着用してください。
◆ 薬剤が皮膚に接触した、目に入ったなどのときは、薬剤の取扱
説明書に従い、適切な処置を行ってください。
また、少しでも体調が悪くなったときは、すぐに医師の診断を
受けてください。
◆ 薬剤が近隣の敷地内に飛散したり、川、池、沼などを汚染した
りしないように、風向きや周囲の状況を十分に確認して散布し
てください。
人や動物など、目的以外のものに薬剤が掛からないように注意
してください。
◆ 本機は、屋外専用です。室内や風通しの悪い場所では使用しな
いでください。薬剤の誤吸引や発火・爆発の恐れがあります。
◆ 可燃性の液体がある場所では使用しないでください。
発火・爆発の恐れがあります。
◆ 視界が悪いとき(夜間や天候不良のときなど)は使用しないでく
ださい。
◆ 雨中で使用したり、雨上がりの湿った場所、またぬれた場所で
使用したりしないでください。足元が不安定になり、バランス
を失うと、事故やけがの原因となる恐れがあります。また、感
電や発煙の恐れがあります。
◆ 使用中に調子が悪くなったり、異常音がしたりしたときは、直
ちに「メインスイッチ③」を切ってください。使用を中止し、
お買い求めの販売店またはボッシュ電動工具サービスセンター
(BSC)に点検・修理を依頼してください。
そのまま使用していると、事故の原因になります。
◆ 誤って落としたり、ぶつけたりしたときは、本体やタンクなど
に破損や亀裂、変形がないことをよく点検してください。
破損や亀裂、変形があると、事故の原因になります。
◆ 作業する前に、必ず点検を行ってください。点検を怠ると、薬
剤が漏れるなど思わぬ事故につながる恐れがあります。
・噴霧器が本体に確実に取り付けられているか
・タンクのキャップはしっかり締まっているか
Commentaires sur ces manuels